山口明の防災評論(第142号)【2022年9月号】
山口明氏による最新の防災動向の解説です。
〈解説〉とあるのは山口氏執筆による解説文、〈関連記事〉はそのテーマに関連する新聞記事の紹介です(出典は文末に記載)。防災士の皆様が、引用、活用される場合はご留意の上、出典を明示するようお願いします。
1、盛土規正法の公布
〈解説〉
「宅地造成等規制法の一部を改正する法律」(令和4年法律第55号)が5月27日に公布され、1年以内に施行されることとなった。従来から一部の盛土・切土について規制していた「宅地造成等規制法」の一部を改正する形式にはなっているが、法律の名称を「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規正法」)と変更、長い日本憲政史においても一部改正法で法律名称まで変える事態に至ったのは滅多にない。それほど令和3年7月に発生した熱海土石流における災害発生要因として盛土の存在が大きかったということである。確かに熱海伊豆山における土石流災害は死者・行方不明者28名、住宅被害98棟等大きな被害をもたらしたが、土石流による被害という意味では飛び抜けて甚大な規模ではない。しかし何といっても盛土(人工物)の存在が絡む都市型土石流であったこと、そしてその模様が当時リアルタイムでTVで全国放映されたことの衝撃が政治・行政を突き動かしたといえよう。「都市型」であるという証左に、今回の盛土規正法は国土交通省都市局(旧法を所管)が他省庁所掌分野を巻き込んで一体的・総合的に検討が進められたということからも明らかである。
今回の盛土規制法制定の意義の第一はその点にある。これまでは宅地造成については国交省、森林保全については林野庁、農地については農水省と、盛土規制を様々な省庁で所掌していた。この発想は盛土という「モノ」をどう保全、規制するかという観点に立つ法制度であるが、盛土災害から「ヒト」をどう守るかという観点での規制が必ずしも十分ではなく、このため省庁間のタテ割り行政の狭間にあって盛土危険が一部見落とされてきた。このため新盛土規正法では盛土をその様態、立地に係わらず全国一律で包括的に規制することとなった。このため「盛土」の概念も拡大し、単なる土捨て行為や一時堆積についても行政の許可、規制の対象とすることとされ、こうして法に基づく規制区域は「宅地造成等工事規制区域」に加え、「特定盛土等規制区域」が新設された。
その他の特徴として盛土規正法では盛土の許可基準を国が明示し、知事等が許可権者になることとされ、ずさんな盛土工事を防ぐため工事主の資力や施行者の能力についても審査、周辺住民への周知(説明会の開催等)も必要要件とされた。
近いうちに盛土規正法の安全基準について国から地方自治体にガイドラインが示される。どの法律もそうだが法条文は整ってもその後の施行実施に向け換骨奪胎することのないよう、各地防災士会でも目を光らせていくことが肝要である。
[防災短信]
以下は、最近の報道記事の見出し紹介です。
- 1 タイヤ脱落事故 10年で12倍に~国土交通省 ネジの規格変更が原因か? 大型車冬用の交換時に注意~2022.1.14日経
- 2 火山周辺避難計画など遅れ~内閣府 改正活火山法施行後6年経過 60%強の自治体未指定~2022.1.30日経
- 3 南極融解、1000年先まで続く?~国連気象変動政府間パネル(IPCC)海面上昇、東京も浸水リスク~2022.1.30日経
- 4 ホワイトアウト対策を~日本自動車連盟(JAF)ほか、東北道多重事故1年~ 2022.1.31日経(夕)
- 5 10Tで災害の予兆検知~首都圏各自治体 官民連携で実験 ガケ崩れ・冠水など危険回避~2022.2.1日経
- 6 電気ショックできず搬送~東京消防庁 救急隊バッテリー付け忘れ~2022.2.2日経(夕)
- 7 法律以上の防火対策を~建築学会提言 京アニ事件を受け~2022.2.4日経
- 8 所有者不明土地 防災・再エネに~特別措置法閣議決定 国土交通省 公共利用の用途広げる~2022.2.5日経
- 9 江戸初期の慶長奥州地震規模東日本大震災級か?~東北大調査 M9に匹敵?~2022.2.5日経(夕)
- 10 トンガ噴火 気候影響軽微~東大解析 二酸化硫黄(SO2)放出少なく、気温低下ほぼなし~2022.2.7日経
- 11 海外大噴火も「遠地地震情報」で、日本への津波に関する当面の発表方法~気象庁 トンガ海底火山噴火に伴い~2022.2.8時事
- 12 搬送困難6000件超~消防庁 2月14日~20日集計 6週連続最多更新~2022.2.24日経
- 13 簡易トイレ7200個を寄贈~産経新聞大阪府和泉市に~2022.2.24産経
- 14 災害対応力 熊本トップ~消防庁 BCP(業務継続計画)「重要6要素」満たす~2022.3.12日経
- 15 地域の防災教育 担い手を~内閣府 学校と地域をつなぐ調整役(コーディネータ)を任命 防災士など~2022.3.12日経
- 16 大規模災害に備え連携~国立文化財防災センター建築土木関係四団体と協定~2022.3.12日経
- 17 沿岸部、人口流出今も~国勢調査結果分析 被災3県29自治体、10パーセント超減 都市部へ流入目立つ~2022.3.12日経
- 18 気圧変化と海面の波が共鳴か~気象庁 トンガ海底火山噴火の津波で報告書~2022.3.16時事
- 19 臨海空港 浸水リスク悩む~国土交通省 国内25空港が海抜10M以下、関空は地盤沈下と二重苦~2022.3.16日経
- 20 体温奪う厳寒避難所~福島・宮城震度6強 被災者生活再建急ぐ~2022.3.19日経
- 21 「共助」にコロナの制約~福島・宮城震度6強 ボランティア地元限定、感染懸念~2022.3.19日経
- 22 ドクターヘリ配備、全国に~NPOヘムネット「救える命」つなぐ連携カギ~2022.3.21日経
- 23 耐震化未実施の水道管で漏水、長引く断水~福島・宮城震度6強 厚生労働省地震対策費の負担、課題~2022.3.23日経
- 24 広域避難計画の策定指針~東京都・内閣府 ガイドライン自治体向け~2022.3.25日経
- 25 被災3県復興予算縮小~福島・宮城・岩手各県 東日本大震災から11年国からの復興支援ほぼゼロに~2022.3.25日経