防災士の認証と防災士制度の推進で地域社会の防災力向上に寄与する

ぼうさいこくたい2025㏌新潟
セッション「中越から学ぶ 能登の復興と震災伝承」のご案内

2025年8月1日掲載 イベント

 防災推進国民大会(通称 ぼうさいこくたい)は、内閣府等が主催し、産学官民の関係者が日頃から行っている防災活動を発表し、交流する日本最大級の防災イベントです。当機構では、以下日時にてセッションを開催いたします。
ご興味のある方は、ぜひお申込みください。

セッション主催:日本防災士機構 
     協力:日本防災会新潟県支部
1 日   時:2025年9⽉7⽇(⽇)14:30∼16:00
2 会   場:朱鷺メッセ中会議室201B (新潟県新潟市中央区万代島6−1)     
       ※オンライン同時中継ハイブリット⽅式(要予約制)
3 【進行予定】
  挨 拶 日本防災士機構理事長 松﨑 茂
  基調講演 「中越から学ぶ 能登の復興と震災伝承」(50分)
       長岡技術科学大学 上村 靖司 教授
  防災士の活動事例発表(各10分)
  ①「能登半島地震における災害ボランティア活動」
   NPO法人石川県防災士会 大月真由美 副理事長
  ②「ボランティアセンターの運営支援~防災士活動の新潟モデル~」
   日本防災士会新潟県支部 成川一正 事務局長
  登壇者全員によるセッション(20分)
   コーディネーター 神戸大学 室﨑 益輝 名誉教授

4 お申込方法:要事前申し込み以下よりお申し込みください。
         (定員:会場参加50名及びWEB視聴500名。先着順となります。)
         お申し込み締め切りは、 8月28日(木)11:00までとさせていただきます。
  お申込先はコチラ
  
5 ぼうさいこくたい2025㏌新潟プログラムはこちらコチラ